ご挨拶
ご挨拶
この度は数ある企業様の中から弊社の会社案内をご覧頂きありがとうございます。私達、イズミ物流株式会社は「物流」を通じて食品・医薬品・衣料品を企業様、最終消費者様へお届けする物流企業です。
製造工場や物流センターからコンビニ・スーパー・医療施設・その他施設等へ配送する個店配送、また、各都道府県にまたがる拠点間への中長距離運行による幹線輸送で、皆様の生活に欠かすことのできない社会インフラの一端を担わせて頂き、2025年6月18日に会社設立39周年を迎えます。
これも偏にお取引頂いている皆様、そして、共に歩んできたCrew(社員)一人一人のお力添えがあればこそと厚く御礼申し上げます。
【2025 年(令和 7 年)スローガン MUST】
《未来を共に考え、共に創(つく)り、変化に挑む》
① 「品質(ひんしつ)」=「人質(じんしつ)」
基本動作の継続・積み重ねが会社の存在価値を高めるということを会社全体で共有し、行動指針を体系的にまとめ全Crewで実践する。
②デジタル技術の戦略的活用
AI、IoT、ロボティクスを活用したスマート物流の推進。効率化と環境負荷軽減を同時に目指す。データを軸にした最適化で、新しい価値を創出する。
③人材育成と多様性の強化
すべてのCrewが新たなスキルを身につけ、個性を発揮できる職場環境を構築する。リスキリングやキャリア開発を強化し、Crewの価値向上を図る。
④組織文化の改革
公平で透明性のある評価基準の導入により、すべてのCrewがモチベーションを持って活躍できる文化を構築。「Smile & Clean」を軸に、チーム全体の結束を高める。
⑤ベクトルを合わせる
「変えるべきもの」「変えてはならないもの」を日々のコミュニケーションやミーティングで共に考え、話し合い、その一つ一つに全Crewで向き合う。
上記5つをスローガン MUSTに掲げ、Logistics の新しい芽を発見し、育み、花を咲かせます。イズミ物流という船に乗り、全Crew(従業員)一丸となり未来に向けて航海しております。
【2025 年(令和 7 年)戦略】
① 生産性の向上
労働時間の総量で勝負せず、「付加価値の創出」を徹底的に追求し、高付加価値のサービスをお客様へ提供する。
②社会への貢献
「物流×医療」で地域社会の持続可能な成長を目指す。医療医薬品における、物流をはじめとした社会課題解決型ビジネスを実現させる。
基本動作の継続・積み重ねで会社の存在価値を高め、勝ち残る企業となる。
③Smile & Clean
爽やかな笑顔、清潔な身嗜みを心掛ける。常に整理整頓・掃除を実践し、人・車両・設備・製品に対して「感謝の気持ち」をもって行動する。
2025年(令和7年)1月1日
イズミ物流株式会社
代表取締役社長 平川 信